なんにも持ってないぼっちの女がスペインに行く話。

仕事もなし、金もなし、若さもなし、恋人もなし。なんにも持ってない女が何かをしようとしています。

あべのますくをどうするか【有効活用】

こんにちは、はにゃです。

 

あべのますく、一世帯に2枚(一組み)やるからな!ありがたく使えよ!

 

とかいう政策ドコ行った、の我が実家に届いた給食マスク。

あれから「ここ二世帯あるんだったね!忘れててごめん!」と追加で届けられる様子も見せず、あべのますくは2枚っきりのままです。いや要らないけど、まあそこはちょっと横に置いといて。

f:id:oyasuminminzemi:20200603085656j:plain

▲ 問題のアレ。

 

で、何週間経っても誰もマスクに手は出さず。

もはや存在さえ忘れられているくらい完全に放置されています。そりゃそーだよね、誰も給食当番になりたくないですよね。

なんというか、こんなに有難くない政策も珍しいもんだ……

 

しかしこれ、ホントにどうにもならないものでしょうか。

あったってどうしようもないのです。誰も使わないし、誰も興味ない。

しかしガーゼ自体は現在手に入りにくい貴重品、ゴミ箱に直行というのは気が引けます。

 

 

1.アベノマスク → ベツノマスクへ

マスクを解体すると、中身は大判のガーゼ生地らしい。それがマスクの大きさまで、幾重にも幾重にもたたまれて入っているといいます(解体した人説)。

そのガーゼを使って、立体マスクやプリーツ型マスクにリメイクしちゃえという、いわゆる『ベツノマスクプロジェクト』なるものがそこらじゅうで起こっているそう。お裁縫が得意な方の個人のブログ記事や、Youtubeなどでも山ほど出てきます。

写真を見たら、元がアレだったとは全く思えぬベツノマスク。レシピも大量に出ていて、私もしようかと思いました、が。

 

諸事情でミシンが使えなくなってしまい、リメイクには手が及ばなくなりました……

(少し前の記事でご紹介していたハンドメイドマスクも、同理由で製作中止となっています)

 

手縫いでもできる!というレシピもありましたが、気乗りせず。

あべのますくからはますます遠ざかり……

 

2.物々交換

うーん、他に無駄にならない方法はないものか。

返送や受取拒否をしているツワモノもいるようですが、それよりもっと手軽に、街角やコンビニにあべのますく不要ボックスみたいな感じで専用箱が設置されて、そこにポンッと、とか。

 

……調べてみたら、ありました。

 

いえ本当に不要ボックスが設置されているわけではありません。

不要なあべのますくと商品を交換してくれるなんていうステキ企画が全国あちこちで立ち上がっているようなのです!

f:id:oyasuminminzemi:20200620150259p:plain

▲ トレード!!!

 

これはどうやら個々の企業の、個人的な取り組みのようなので、みんながみんなこの企画に預かれるわけではないようで。その企業のある県民あるいは市民であべのますくを使わないという方だったら、持ち込みで対応してもらえてラッキーですね。

 

3.どんなものと交換してもらえる?

条件は『未使用であること』らしいですが(当たり前)、どんなものと交換してもらえるのか一例を挙げますと、

 

・市場で使える500円分の商品券(函館市の市場)

・普通の不織布マスク5枚と交換(八王子市NPO法人

・好きなドリンク一杯(名古屋市タピオカ店)

・つけ麺(並)780円分のチケット(岐阜県のラーメン店)

・500円分の旅行補助券(美濃市の旅行代理店)

・300円分の食事券(京都府のレストラン)

等々……

 

いやちょっと……

なんて……なんて羨ましい!!

大盤振る舞いなところもありますね……!!

 

4.ビールと交換、全国規模で対応!

残念ながら我が県にはそんなステキ企画が浮上している噂は聞かず、ダメかぁ~と思っていたら、なんとひとつだけ全国規模のものがありました!

 

酒類販売大手のリカーマウンテンが、全国181店舗で実施!

ドイツのノンアルコールビール『クラウスターラー330ml』1本と交換とのことです!

www.kyoto-np.co.jp

f:id:oyasuminminzemi:20200620162119j:plain

▲ これらしい

 

おおぉー!! おぉ―――!!!

これなら我が県も対応!!!

歓喜したのは一瞬で、

 

…………私飲まない人間なのでした……。

いやノンアルだから問題ないでしょって、違うそういうことではない。そういうことではないんだ……!!

 

ということで、これも私には有効ではないステキ企画だったのでした。

 

 

単に『寄付で』と寄付箱を設置されているところもあるので、やるとすればここに郵送でしょうか。

 

栗饅頭1個と引き換えとかあっていただきたい……

 

噂のアレを生で初めて見た話【あべのますくが届いたよ】

こんにちは、はにゃです。

 

「最終更新から一ヶ月経つよ。君の周辺では何も変化が無いのかい?(意訳)」

なんて運営会社からバカにされて(※被害妄想)、我に帰りました。そうかそんなに経つのか。

 

漫然と日々が過ぎて行く中での変化といえば。

3,4日ほど前に、噂のアレが届きました。

画像では時々目にしていましたが、本物だ!

あヴぇのゥますく!!

こうして見ると、本当にひと昔前の給食当番マスクです。四角いな―。

f:id:oyasuminminzemi:20200603085702j:image

おもて?

 

f:id:oyasuminminzemi:20200603085656j:image

うら?

 

スペインへ行くにあたり、荷物を置かせてもらうために私は実家へ戻りました。

世帯は分けたままで、住所変更しただけなので、現在実家には2世帯が入っていることになります。

あヴぇのゥますく『1世帯に2枚』と 言っていたので、ではこの家には2袋(計4枚)届くのだなと思っていたら、来たのは2枚(1世帯分)だけでした。

あれ……私ちゃんと住所変更してるよね……?とは思いましたが、パッケージの表と裏を見てみて宛名がどこにもないことに気づき。

 

なるほど世帯とかって別に把握してないんだね!

世帯っていうより1軒に2枚という認識で配り歩いているということでよろしいか!

 

でもこの配り方だと、例えばアパートの空き部屋なんかにも関係無くポスティング感覚でポイポイ入れてしまいそうな一方で、私のようなケースで、居候や下宿などパッと見普通の一軒家の中に複数世帯ある場合は知られずスルーされてしまったりするのかもなと思い。いや届いたところで要らないんですけどそれはちょっと横に置いといて、。

 

もともと初めからお粗末さの見える政策ではありましたが、余計にげんなり来てしまったのでありました。これに何百億使ったことか……

 

給付金もまだだし……(疲)

 

nothing40.hatenadiary.com

 

特定定額給付金に打ちのめされるの図

こんにちは、はにゃです。

 

相変わらず話題の人は幅を利かせていますねこんちくしょう。

f:id:oyasuminminzemi:20200212162551p:plain

▲ よんだ?

 

たぶんどこでもこの話題なのかなと思いますが、特定定額給付金の申請受け付けが始まりましたね。

 

いろいろと意見はありますが、何にも無い庶民の私はありがたやということで、さっそく申請がしたかったわけです。

 

申請のやり方には2通りあるみたいですね。

  • オンラインで申請
  • 紙媒体で申請

 

 

1.オンラインで申請

役所に人がごった返して、自粛要請とは!?という事態にならない。家に居ながらにして申請できます。安心。安全。ベストな方法です。

やりかたはといいますと、マイナンバーのサイトにアクセス、『マイナポータル』とかいうところに入ります。

そしたらもう画面の最初に分かりやすくこうやって。

f:id:oyasuminminzemi:20200501162733p:image

▲ 迷うこともなさそうな。

 

ここで『申請はこちら』をクリックすれば申請画面に行けるわけですが、

f:id:oyasuminminzemi:20200501163212p:image

▲ 謝るマイナちゃん

 

ずっとこれ。

で、少し時間を置いて再アクセス、を何回しても何回してもずっとマイナちゃんに謝られるので、待っている間にもう少しちゃんと把握しようとじっくり申請方法とかを熟読していたら、思わぬ落とし穴があるのに気づきました。

 

マイナンバーカード(本物)を持ってないとできないよ!」

 

f:id:oyasuminminzemi:20200212162452p:plain

 ▲ ゑ………………………………

 

なんですって(呆然)……

あ、あの紙の『通知カード』じゃダメなんですね……!

私いまだに『通知カード』なものでどうもすみません……!

f:id:oyasuminminzemi:20200501161244p:plain

▲ ちゃんとしたコレじゃないとダメだった。

 

2.紙媒体で申請

というわけで、私はオンライン申請できないことが分かりました。なら仕方なし、紙媒体で申請ですね。

申請書が家に送られてくるのを待って、必要事項を書いて役所に提出(返信用封筒にいれてポストにストン)。

なるほどこのやり方なら『提出先』は『郵便ポスト』なので、アレを避けられます。

役所の窓口に、とか言われたら何のための自粛要請?という感じですね。

f:id:oyasuminminzemi:20200501161335p:plain

▲ 密が密な状態の、アレ。

 

 ……うん……

 

……いや……

 

……これ、郵送されてくるのをただ待ってなきゃいけないんだろうか。早く済ませたいのだけれど……

調べてみますと、私のところは5月末あたりに郵送予定らしく。遠いなー……

いっそ役所の窓口にじかに書きに行きたい、けれどそうしたらアレになるからダメなんでしょうかね……。

 

 

どこの役所でも、今日は人が殺到してごった返していたと聞きます。

オンライン申請してしまいたいけど、マイナンバーカードが『通知カード』のままだと出来ないので、本物を作りに来ました、というやつ。密を避けたはずのやり方が、かえって密を作ってしまった感じです。

事態が事態なんだから、頑として本物カードでないとダメ!!!とかじゃなく、臨機応変に応じてくれたらいいじゃないって思うんですけど、ダメなのかな。もっと他にやり方はあるようにも思うのですが。